スタッフBLOG
2013年4月10日 水曜日
鳥インフルエンザ
こんばんは!
今週もやってまいりました水曜更新、院長鈴木です。
最近、中国での鳥インフルエンザ問題が騒がれていますが
その影響でマクドナルドの鶏肉が問題となっています。
薬漬けの鶏肉が販売されていた可能性を考えると恐くなりますね。
ここで一番大切になっていくるのが
情報を知っているか、知っていないかです。
知っていて食べるのと、知らないで食べるのでは
全く意味が違ってきます。
大切なのは正しい知識を持ち、行動すること。
ヒステリックにならず長い目で見て
落ち着いた行動が大事ですね。
特にお子様がいるご家庭では
今まで以上に気を付けるのが大切だと思います。
これからの日本を担っていく、国家の宝ですからね!
それから鶏肉大好き野原先生が心配です。
中央林間駅すぐ!
子供たちも楽しく通っています。
笑顔道 セントラルウッズ整骨院
今週もやってまいりました水曜更新、院長鈴木です。
最近、中国での鳥インフルエンザ問題が騒がれていますが
その影響でマクドナルドの鶏肉が問題となっています。
薬漬けの鶏肉が販売されていた可能性を考えると恐くなりますね。
ここで一番大切になっていくるのが
情報を知っているか、知っていないかです。
知っていて食べるのと、知らないで食べるのでは
全く意味が違ってきます。
大切なのは正しい知識を持ち、行動すること。
ヒステリックにならず長い目で見て
落ち着いた行動が大事ですね。
特にお子様がいるご家庭では
今まで以上に気を付けるのが大切だと思います。
これからの日本を担っていく、国家の宝ですからね!
それから鶏肉大好き野原先生が心配です。
中央林間駅すぐ!
子供たちも楽しく通っています。
笑顔道 セントラルウッズ整骨院
投稿者 笑顔道整骨院 | 記事URL
2013年4月 9日 火曜日
食節制
こんにちは、上井草スポーツセンター整骨院の佐々木(隆)です。
前回、食について触れましたが今日は私が現在試している食生活に
ついて書かせて頂きたいと思います。
前回書いた麦、黍、粟(稗)、米、豆をバランスよく食べるということです
が、だいたい麦(小麦・大麦)、米(玄米)、豆(豆腐・がんも・納豆・味噌)
の三種はバランスよく摂っています。
今後黍、粟、稗も試してみたいと思います。
あと最近始めたことは乳製品・肉・魚・卵断ちです。
二十代の頃、数年間かなり厳格なヴェジタリアンだったことがあるの
ですが、今回はゆるめに、友人と外食などをする時はその場にあわ
せるような、そんな感じではじめています。
やはりはじめてから体調はいいようです。
身体が軽くなった感じがします。
以前の経験では、まずこれからおならのニオイが変わります(すみませ
ん(^_^;))。
少し痩せますが、体調はもちろん良くなります。
それから性格が変わってきます。
以前はさらに何事にも過敏になりましたが、今回はそこまではないだろ
うと思っています。
砂糖も断ちたいのですが、それはなかなか難しいですね。
今後体調の変化など定期的にお知らせしていけたらと思っています。
前回、食について触れましたが今日は私が現在試している食生活に
ついて書かせて頂きたいと思います。
前回書いた麦、黍、粟(稗)、米、豆をバランスよく食べるということです
が、だいたい麦(小麦・大麦)、米(玄米)、豆(豆腐・がんも・納豆・味噌)
の三種はバランスよく摂っています。
今後黍、粟、稗も試してみたいと思います。
あと最近始めたことは乳製品・肉・魚・卵断ちです。
二十代の頃、数年間かなり厳格なヴェジタリアンだったことがあるの
ですが、今回はゆるめに、友人と外食などをする時はその場にあわ
せるような、そんな感じではじめています。
やはりはじめてから体調はいいようです。
身体が軽くなった感じがします。
以前の経験では、まずこれからおならのニオイが変わります(すみませ
ん(^_^;))。
少し痩せますが、体調はもちろん良くなります。
それから性格が変わってきます。
以前はさらに何事にも過敏になりましたが、今回はそこまではないだろ
うと思っています。
砂糖も断ちたいのですが、それはなかなか難しいですね。
今後体調の変化など定期的にお知らせしていけたらと思っています。
投稿者 笑顔道整骨院 | 記事URL
2013年4月 5日 金曜日
成田空港へ!!
こんちは、駒込中里整骨院、明才地隼人です!!
先日、小学生の時から毎日遊んでいた友達がオーストラリアのシドニーに留学しました。
5年間は日本に帰って来れないということなので、成田空港まで見送りに行ってきました。
別れた時、号泣です・・・
今まで毎日一緒に遊んでいただけに寂しいです(T_T)
最後の最後まで一緒にいて楽しかったです(#^.^#)
車で成田空港まで行ったかいがあって良かったのですが、首都高、関越、と高速道路は怖かった・・・
特に首都高は、あっちいったり、こっちいったりと大変でした・・・
交通事故に気を付けて、安全運転で行ってきたので無事帰宅することができました(^o^)
以上 明才地隼人でした(^_^)
先日、小学生の時から毎日遊んでいた友達がオーストラリアのシドニーに留学しました。
5年間は日本に帰って来れないということなので、成田空港まで見送りに行ってきました。
別れた時、号泣です・・・
今まで毎日一緒に遊んでいただけに寂しいです(T_T)
最後の最後まで一緒にいて楽しかったです(#^.^#)
車で成田空港まで行ったかいがあって良かったのですが、首都高、関越、と高速道路は怖かった・・・
特に首都高は、あっちいったり、こっちいったりと大変でした・・・
交通事故に気を付けて、安全運転で行ってきたので無事帰宅することができました(^o^)
以上 明才地隼人でした(^_^)
投稿者 笑顔道整骨院 | 記事URL
2013年4月 4日 木曜日
主食の五行的見直し?
こんにちは、上井草スポーツセンター整骨院の佐々木(隆)です。
先日の天明の大飢饉について調べていて、東洋医学的側面から少し
思うところがありました。
稲(米)は元来、南方の植物で当時東北で育てるには品種改良が進ん
でなく、ちょっとした天候不良でもダメージが大きかったそうです。
ただ当時の社会が、先日も書いたとおり貨幣経済に移行して贅沢品が
流行るようになり、主食も都市部では米を食べるようになったため、米
の需要が大きくなっていたらしいです。
そこで、元来東北では稗を主食としていて作付けしていたのに、気候
に合わない稲を無理に作るようになっていたのですね。
ここから東洋医学的に考えると、稲は五行でいえば「金」に属します。
五行は五つの要素が互いに助け合い剋し合いながら、その関係性の
バランスを保っています。
ちなみに「木」は麦、「火」は黍、「土」は稗もしくは粟、「水」は豆です。
当時の人々に限らず、現代人の私達も稲(米)が中心の食生活をおくっ
ています。
この食生活を見直して麦・黍・稗(粟)・米・豆をバランスよく食べるよう
にしたらどうでしょう?
一度試してみるのも面白いと思っています。
先日の天明の大飢饉について調べていて、東洋医学的側面から少し
思うところがありました。
稲(米)は元来、南方の植物で当時東北で育てるには品種改良が進ん
でなく、ちょっとした天候不良でもダメージが大きかったそうです。
ただ当時の社会が、先日も書いたとおり貨幣経済に移行して贅沢品が
流行るようになり、主食も都市部では米を食べるようになったため、米
の需要が大きくなっていたらしいです。
そこで、元来東北では稗を主食としていて作付けしていたのに、気候
に合わない稲を無理に作るようになっていたのですね。
ここから東洋医学的に考えると、稲は五行でいえば「金」に属します。
五行は五つの要素が互いに助け合い剋し合いながら、その関係性の
バランスを保っています。
ちなみに「木」は麦、「火」は黍、「土」は稗もしくは粟、「水」は豆です。
当時の人々に限らず、現代人の私達も稲(米)が中心の食生活をおくっ
ています。
この食生活を見直して麦・黍・稗(粟)・米・豆をバランスよく食べるよう
にしたらどうでしょう?
一度試してみるのも面白いと思っています。
投稿者 笑顔道整骨院 | 記事URL
2013年4月 3日 水曜日
春の嵐
皆さんこんばんは!
水曜更新、院長鈴木
です。
昨日、今日と雨
・風
の強い日が続きましたが
皆さん大丈夫でしたか?
傘
をさすのも大変なくらい風が強い時間もありましたね。
夜には雨も上がり、久しぶりに星空
が見えた気がします。
まだ、路面が濡れている所もあるので転倒等お気を付け下さいね。
お怪我をされたときは自己判断が一番危険です!
小さなことでも我々プロにお気軽にご相談ください!
小田急線・田園都市線
中央林間駅すぐ!
水曜更新、院長鈴木

昨日、今日と雨


皆さん大丈夫でしたか?
傘

夜には雨も上がり、久しぶりに星空

まだ、路面が濡れている所もあるので転倒等お気を付け下さいね。
お怪我をされたときは自己判断が一番危険です!
小さなことでも我々プロにお気軽にご相談ください!
小田急線・田園都市線
中央林間駅すぐ!
投稿者 笑顔道整骨院 | 記事URL