スタッフBLOG
2013年3月19日 火曜日
東日本大震災について梅原猛さんが語ったこと
こんにちは、上井草スポーツセンター整骨院の佐々木(隆)です。
今日はまるで初夏のような暖かさですね。
本当に今年の気候は尋常ならざるものを感じます。
先日梅原猛さんのインタビューを拝見しました。
梅原さんは言わずと知れた日本哲学界の巨人です。
御年88歳ですが、髪も豊かでお話もしっかりとしていて、88歳とはとて
も思えない若々しさでした。
梅原さんは政府が招集した東日本大震災の復興構想会議で特別顧
問に就任されました。
その時梅原さんが東日本大震災について、今回の震災は単なる天災
ではなく文明災だと位置づけられました。
それは、もちろん福島第一原発事故を鑑みられてのことです。
何十年間か何百年に一度大きな地震がおきて、沿岸部なら大津波が
やって来る。
それは大自然の呼吸のようなものでずっと繰り返されてきたことです。
ただ原発事故というファクターが加わった今回の震災では、その性格
がガラッと変わるということでした。
確かにその通りだと感じましたが、皆さんご存知のホンダのアシモが
原発事故作業用に現在大改造されているそうですよ。
福島第一原発で活躍するアシモの雄姿を早く見てみたいものです。
今日はまるで初夏のような暖かさですね。
本当に今年の気候は尋常ならざるものを感じます。
先日梅原猛さんのインタビューを拝見しました。
梅原さんは言わずと知れた日本哲学界の巨人です。
御年88歳ですが、髪も豊かでお話もしっかりとしていて、88歳とはとて
も思えない若々しさでした。
梅原さんは政府が招集した東日本大震災の復興構想会議で特別顧
問に就任されました。
その時梅原さんが東日本大震災について、今回の震災は単なる天災
ではなく文明災だと位置づけられました。
それは、もちろん福島第一原発事故を鑑みられてのことです。
何十年間か何百年に一度大きな地震がおきて、沿岸部なら大津波が
やって来る。
それは大自然の呼吸のようなものでずっと繰り返されてきたことです。
ただ原発事故というファクターが加わった今回の震災では、その性格
がガラッと変わるということでした。
確かにその通りだと感じましたが、皆さんご存知のホンダのアシモが
原発事故作業用に現在大改造されているそうですよ。
福島第一原発で活躍するアシモの雄姿を早く見てみたいものです。
投稿者 笑顔道整骨院 | 記事URL
2013年3月18日 月曜日
みなさんこんにちわ
セントラルウッズ整骨院のスイーツ男子(?)野原です。
さて、少し過ぎてしまいましたが、先日14日はホワイトデーでしたね。
同僚や家族へバレンタインの時のお返しをした方がほとんどだと思います。
そんな私も、少し遅れましたが本日同僚スタッフへお返ししました。
今日渡したのはコチラ!

ちなみに去年はトリュフを作りました。
去年も今年も喜んでもらえて、作った方も満足です。
しかし最近はいろいろなものが簡単にできるようになっているのですね。
ケーキやクッキー、チーズケーキもありましたね。
作るのが簡単になってきたけど、相手を想い、考えながら作るのが大事だと思いますし、その方が作るのも楽しいなぁ、と作りながら考えていました。
同僚も、家族も、そして患者様もみんな笑顔に!
中央林間から日本を笑顔にしていきます!
神奈川県大和市中央林間
セントラルウッズ整骨院 野原でした!
セントラルウッズ整骨院のスイーツ男子(?)野原です。
さて、少し過ぎてしまいましたが、先日14日はホワイトデーでしたね。
同僚や家族へバレンタインの時のお返しをした方がほとんどだと思います。
そんな私も、少し遅れましたが本日同僚スタッフへお返ししました。
今日渡したのはコチラ!
ちなみに去年はトリュフを作りました。
去年も今年も喜んでもらえて、作った方も満足です。
しかし最近はいろいろなものが簡単にできるようになっているのですね。
ケーキやクッキー、チーズケーキもありましたね。
作るのが簡単になってきたけど、相手を想い、考えながら作るのが大事だと思いますし、その方が作るのも楽しいなぁ、と作りながら考えていました。
同僚も、家族も、そして患者様もみんな笑顔に!
中央林間から日本を笑顔にしていきます!
神奈川県大和市中央林間
セントラルウッズ整骨院 野原でした!
投稿者 笑顔道整骨院 | 記事URL
2013年3月18日 月曜日
母親の治療
こんにちは、上井草スポーツセンター整骨院の佐々木(隆)です。
今日も風邪が物凄いですね。
今年ほど五行の五気である「春は風」を実感する年はありません。
今年は桜の開花も異常に早かったりで自然環境の変化を感じます。
皆さん、体調管理に気をつけて下さいね。
私は先日久しぶりに実家に行って母親を治療してきました。
母親はとても喜んでくれます。
「幸せだー、幸せだー」などと大袈裟に。
私は散々親には迷惑をかけてきたので、こんなことくらいでは何の恩
返しにもならないのですが、この職業について良かったなと思える瞬
間でした。
母親は自分の血液検査の結果をおもむろに取り出し私に見せてくれ
ました。
そこに示されている数値の範囲に検査結果の数値をおさめるために
薬が処方されています。
東洋医学が専門とはいえ、治療家として当然そこにある数値の意味
はわかってはいるのですが、のまなければならない薬がどんどん増
えていくのは心配です。
薬ではなく何か他のことで健康を維持できるようにアドバイスしたい
のですが、その言い方がまた難しいのです。
これからもずっと家族や身近な人々の体調管理ができると思うと、と
ても嬉しいと思う反面もっともっと勉強しなければと思えた一日でした。
今日も風邪が物凄いですね。
今年ほど五行の五気である「春は風」を実感する年はありません。
今年は桜の開花も異常に早かったりで自然環境の変化を感じます。
皆さん、体調管理に気をつけて下さいね。
私は先日久しぶりに実家に行って母親を治療してきました。
母親はとても喜んでくれます。
「幸せだー、幸せだー」などと大袈裟に。
私は散々親には迷惑をかけてきたので、こんなことくらいでは何の恩
返しにもならないのですが、この職業について良かったなと思える瞬
間でした。
母親は自分の血液検査の結果をおもむろに取り出し私に見せてくれ
ました。
そこに示されている数値の範囲に検査結果の数値をおさめるために
薬が処方されています。
東洋医学が専門とはいえ、治療家として当然そこにある数値の意味
はわかってはいるのですが、のまなければならない薬がどんどん増
えていくのは心配です。
薬ではなく何か他のことで健康を維持できるようにアドバイスしたい
のですが、その言い方がまた難しいのです。
これからもずっと家族や身近な人々の体調管理ができると思うと、と
ても嬉しいと思う反面もっともっと勉強しなければと思えた一日でした。
投稿者 笑顔道整骨院 | 記事URL
2013年3月15日 金曜日
東洋医学と花粉症
こんにちは、上井草スポーツセンター整骨院の佐々木(隆)です。
花粉症の季節ですね。
東洋医学では病名治療ではなく患者様一人一人の症状を見きわめて
治療方針を立てていきますので、「花粉症に効く治療」という概念はな
いのです。
たとえば同じ花粉症でも鼻が詰まる方もいれば、鼻水がさらさら流れ
る方もいます。目が痒い人もいれば、くしゃみが出る人もいます。
そんな症状別に治療方針もガラッと変わってきます。
鼻が詰まる人はどこかに熱がこもっていると考えます。
反対に鼻水が流れる人は多分肺あたりに冷えを持っています。
それらに対する治療法は、熱を持っている人からは熱を取り、冷えを
持っている人は温めてあげる。
基本的にはこういうシンプルな考え方なのです。
その治療のために東洋医学独特の考え方を利用していきます。
それが経絡と経穴、いわゆるツボというものや五行の考え方です。
ここから先は流派ごとに治療方法も様々、ただ基本的に東洋医学は
病名では治療していかないのです。
花粉症の季節ですね。
東洋医学では病名治療ではなく患者様一人一人の症状を見きわめて
治療方針を立てていきますので、「花粉症に効く治療」という概念はな
いのです。
たとえば同じ花粉症でも鼻が詰まる方もいれば、鼻水がさらさら流れ
る方もいます。目が痒い人もいれば、くしゃみが出る人もいます。
そんな症状別に治療方針もガラッと変わってきます。
鼻が詰まる人はどこかに熱がこもっていると考えます。
反対に鼻水が流れる人は多分肺あたりに冷えを持っています。
それらに対する治療法は、熱を持っている人からは熱を取り、冷えを
持っている人は温めてあげる。
基本的にはこういうシンプルな考え方なのです。
その治療のために東洋医学独特の考え方を利用していきます。
それが経絡と経穴、いわゆるツボというものや五行の考え方です。
ここから先は流派ごとに治療方法も様々、ただ基本的に東洋医学は
病名では治療していかないのです。
投稿者 笑顔道整骨院 | 記事URL
2013年3月14日 木曜日
自然の大きさ
こんにちは、上井草スポーツセンターの佐々木(隆)です。
昨夜の雨は良い雨でした。
昨日吹き荒れた風によって舞いあがった埃がすべて洗い流されたようです。
今晩は冷え込むようですが、行ったり来たりしながらも、季節の変わり
目は一雨一雨ごとに着実に次の季節に移り行きます。
自然の絶妙な循環というものにいつも感動させられます。
先日書いた荘子の鵬鯤のお話ですが、その後空を見て鵬鯤を想像し
ていたのですが、ふとその鵬鯤をすっぽりと包みこむ自然そのものが
一番大きいのだなあ、と思いました。
先日は東日本大震災から2年が経ちましたが、震災の事を思っても自
然の大きさというものを考えさせられます。
自然の流れにしたがって生きる。
2000年前から東洋医学が最も重要視している哲学です。
昨夜の雨は良い雨でした。
昨日吹き荒れた風によって舞いあがった埃がすべて洗い流されたようです。
今晩は冷え込むようですが、行ったり来たりしながらも、季節の変わり
目は一雨一雨ごとに着実に次の季節に移り行きます。
自然の絶妙な循環というものにいつも感動させられます。
先日書いた荘子の鵬鯤のお話ですが、その後空を見て鵬鯤を想像し
ていたのですが、ふとその鵬鯤をすっぽりと包みこむ自然そのものが
一番大きいのだなあ、と思いました。
先日は東日本大震災から2年が経ちましたが、震災の事を思っても自
然の大きさというものを考えさせられます。
自然の流れにしたがって生きる。
2000年前から東洋医学が最も重要視している哲学です。
投稿者 笑顔道整骨院 | 記事URL