溝の口整骨院

2014年12月 8日 月曜日

ストレッチの持続時間は?

こんにちは!高津区にある笑顔道溝の口整骨院の佐々木です。

今日はストレッチの効果が持続する時間についてです。

ストレッチによる血行促進、柔軟性という効果が持続するのは数時間程度と言われています。

一度ゆるんだ筋肉の柔軟性も放っておけばもちろん失われてしまいます。

スポーツ前に股関節の可動域が広がったとしても、翌日はまたストレッチ前の状態に戻ってしまうこともあります。

柔軟性を高める為に数時間ごとにストレッチが理想ではありますが、現実として難しいと思います。

頻度としては、一日一回。入浴後や夜リラックスした時間にストレッチが理想です。

スポーツをするのであればその前後に行えば十分です。

これだけでも柔軟性は確実に上がっていきます!

お試し下さい!!


投稿者 笑顔道整骨院 | 記事URL

2014年12月 3日 水曜日

色々な方法でストレッチ!

こんにちは!高津区にある笑顔道溝の口整骨院の佐々木です。

今日は道具を使ってのストレッチの効果性です。

例えば上腕部のストレッチをする際、片方の手で反対側の肘を引き付ける動作をします。

このとき伸ばされた上腕の筋肉は確かにストレッチされていますが、引き付けている方の腕には自ずと力が入っています。

同じストレッチを壁に上腕を押し付けて体重をかけながら行うとカラダのどの筋肉も力むことなくリラックスしてストレッチすることができます。

体重のかける具合で負荷を調節することで、他動的に筋肉を伸ばすことが出来ます。

壁や椅子を始め、マット、バランスボールなどを利用してみてはどうでしょうか?


投稿者 笑顔道整骨院 | 記事URL

2014年12月 1日 月曜日

運動前後のストレッチ

こんにちは!高津区にある笑顔道溝の口整骨院の佐々木です。

今日は「運動の前に行うストレッチ」についてです!!

スポーツの前に静的なストレッチは運動のパフォーマンスを下げるという研究報告があります。

しかし、これは運動直前に長時間のストレッチを行った場合です。

実際のスポーツの現場では直前まで長時間静的ストレッチを行うことはほとんどありません。

適度なストレッチの後に運動に関連した動作を行うことで動きの効率がよくなりパフォーマンスも向上します。

スポーツ別によく使われる主動筋はウォーミングアップのときに重点的にストレッチしておく必要があります。

例えばランニングならば太ももの裏側のハムストリングスとふくらはぎです。

しかしクーリングダウンでは逆に重点的に伸ばしたいのは、繰り返し使うことで疲労が溜まる足のアーチを支えるような筋肉です。

是非運動の前後に行ってみて下さい!!




投稿者 笑顔道整骨院 | 記事URL

2014年11月27日 木曜日

こんにちは!高津区溝の口にある笑顔道溝の口整骨院の佐々木です。

今日は運動の凝りとデスクワークなどで固まった凝りでの弛緩させる方法です。

デスクワークで長時間動かさないことで固まった筋肉。スポーツで酷使しすぎで疲労した筋肉。

どちらもプロセスは異なりますが、基本的には筋肉の中で起こっていることは同じです。

従って筋肉を物理的に伸ばして弛緩させ、血液循環を促し、改善を図るという狙いはどちらも同じです。

ただしスポーツで筋肉をよく使う人は筋肉のボリュームが大きく、もともと血液循環がいいです。

単純にストレッチで柔らかくするだけでなく、有酸素運動のような軽い運動を組み合わせて筋肉を動かした方が、より血液循環が促されることが期待できます。

デスクワーク派の方は筋肉量が少ない方もいるので動かしすぎるとオーバーワークになる可能性があります。

じっくりストレッチを行うことが必要です。


投稿者 笑顔道整骨院 | 記事URL

2014年11月24日 月曜日

ストレッチのタイミング2

こんにちは。高津区にある笑顔道溝の口整骨院の佐々木です!

今日はストレッチで筋肉をよりリラックスさせる方法です!!

以前の書き込みでストレッチのゴールデンタイムは入浴後と書きました。

理由は筋肉自体が温まっていることと、心身ともにリラックスしていること。筋肉がほどよく弛緩し、伸ばしやすい状態です。

そのままベッドに入ればスムーズに眠りにつくことが出来ますし、質の良い睡眠が得られます。

そして今回はプールを利用することです。

水の中では浮力が働いて、陸上よりも重力の影響が小さくなります。

陸上では重力に逆らって姿勢を保つ為、大腿や脊柱起立筋などの抗重力筋が常に緊張しています。

プールの水に浸かることでこうした筋肉の緊張をリリース(解放)することができます。

プールの中で行うアクアストレッチが非常に有効だと言われています。


投稿者 笑顔道整骨院 | 記事URL

カレンダー

2019年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31